最近ではノマドなり移住なりが流行っています。海外移住先として人気なのは、タイ、マレーシア、フィリピン。
これらの3カ国はすべて東南アジアです。東南アジアの魅力といえば物価の安さでしょう。ぼく自身も完全に移住をした訳ではないですが、セブ島に住んでいます。セブ島に住む理由は、暖かい&ビールが安い&居心地が良いからです。
しかし最近では、円安の影響もあり移住費用は高くなりつつあります。
とはいっても、まだまだ日本に比べると物価は安いです。
フィリピンの物価が安いとわかる指標:新卒の給料
フィリピン人の大卒の初任給は月28,000円(10,000ペソ)程度です。
この部分を深く知りたい方は以下の記事を参考にどうぞ。
日本とフィリピンの就職事情の違いを知ると『日本人が幸せ』だとわかる
フィリピン移住での生活費は月額12万円でした
生活費の内訳
家賃 | 3万円 |
---|---|
外食費 | 2万円 |
自炊費 | 1万円 |
飲み代 | 4万円 |
その他 | 2万円 |
※その他には、ビザ延長費、購入した本、アプリ代金などが含まれます。
飲み代(4万円)を除けば、月額8万円で移住できます
なにわともあれ、飲み代に使いすぎました。
友人から「フィリピンはビール一杯150円程度なのに酒代高すぎだろ」とのコメントを頂いたので補足します。正しくは、飲み代には移動費(タクシー代)も含まれており、月額4万円を酒につぎ込んだ訳ではありません。フィリピンではタクシー代が安いので(詳しくは後述)、飲みに行くとなったら移動は全てタクシーです。
つまり、フィリピンの生活費は月額8万円!フィリピン移住って安いじゃん!
これを見て「フィリピン安いね」と思う方がいるかもしれません。
しかし、ぼくの生活スタイルは特殊なのでそれも共有しておきます。
- 基本は出歩かない(週4くらいは家にいます)
- 家にいるときはカップ麺食べたり、自炊したりします
- 食事は1日に1~2回
- セブ島だからといって観光したり、海に行ったりはしません
- 買い物とかは一切しません(買うものは本とアプリだけ)
「なんのためにフィリピンにいるんだよ」と言われそうですが…。とりあえず、こういったスタイルで生活すれば、月額8万でフィリピン移住できると思います。尚、滞在場所はセブ島のシェアハウスでして(2人部屋)、洗濯や水が無料のためとても助かっています。
普通の生活(週3~5は外出・たまに観光・1人暮らし)の場合は月額いくら?
月額20万円あれば快適にフィリピン移住できるでしょう。。ある程度キレイなコンドミニアムに一人暮らしをして、週3~5回外食して、その他雑費(光熱費、ビザ代等)を支払っても貯金が残るはずです。
フィリピンのビザ延長方法・費用
Tips:必ず覚えておきたい海外生活における大原則
日本品質のものは日本価格、ローカル品質のものはローカル価格。
いくら東南アジアといえど、毎日外食して日本食を食べていたら、日本と同じくらいの費用がかかります。これはフィリピンのみならずアジアの近隣諸国でも言えることです。例えば、まともな日本食レストランで提供される料理は日本と同じ価格ですし、汚い地元レストランに行けば半分以下の値段です。
フィリピンの方が日本よりも安く買える商品は?
ここからは、日本とフィリピンの物価の違いをまとめていきます。今後、フィリピンでの長期滞在・移住を考えている方の参考になればと思います。
肉類
フィリピン価格 | 日本価格 | |
鶏(手羽元1kg) | 約390円(150ペソ) | 約1,080円 |
牛肉(1kg) | 約572円(220ペソ) | 約2,980円 |
牛挽き肉(1kg) | 約526円(202ペソ) | 約1,500円 |
豚レバー(1kg) | 約364円(140ペソ) | 約1,750円 |
鶏レバー(1kg) | 約305円(117ペソ) | 約1,460円 |
おくら(1kg) | 約115円(44ペソ) | 約2,041円 |
お肉は安価です。当たり前ですが、高級レストランでは値段が高くつきます。ちなみに、フィリピン人はいつもチキンを食べています。
魚類
フィリピン価格 | 日本価格 | |
マグロ(1kg) | 約728円(280ペソ) | 約1,500円 |
エビ(1kg) | 約780円(300ペソ) | 約1,900円 |
魚介類はかなり安く手に入ります。市場に行けば、日本の1/3程度の価格で手に入ることも。
野菜類
フィリピン価格 | 日本価格 | |
きゅうり(1kg) | 約52円(20ペソ) | 約690円 |
ジャガ芋(1kg) | 約115円(44ペソ) | 約250円 |
茄子(1kg) | 約52円(20ペソ) | 約400円 |
トマト(1kg) | 約42円(16ペソ) | 約800円 |
もやし(1kg) | 約94円(36ペソ) | 約162円 |
おくら(1kg) | 約115円(44ペソ) | 約2,041円 |
野菜も安く手に入ります。ただし、質はそれなりです。高級スーパー(Ayala mallのRustans等)行けば質の良いものが手に入りますが、価格は日本同様です。
調味料
フィリピン価格 | 日本価格 | |
塩(1kg) | 約56円(22ペソ) | 約100円 |
砂糖(1kg) | 約136円(52ペソ) | 約170円 |
コショウ(50g) | 約93円(35.5ペソ) | 約322円 |
酢(1L) | 約73円(28ペソ) | 約237円 |
醤油(1L) | 約81円(31ペソ) | 約213円 |
油(1L) | 約422円(162ペソ) | 約989円 |
砂糖以外は日本よりも安いです。しかし、醤油に関しては日本と味が違うので少し残念。。日本から輸入された醤油高いです。
アルコール
フィリピン価格 | 日本価格 | |
ビール(500ml) | 約94円(36ペソ) | 約280円 |
J&Bスコッチウイスキー(750ml) | 約1,378円(530ペソ) | 約2,700円 |
ブランデー(750ml) | 約208円(80ペソ) | 約995円 |
JINRO(750ml) | 約611円(235ペソ) | 約700円 |
カルロロッシ[ワイン](750ml) | 約609円(234ペソ) | 約650円 |
※カルロロッシはカリフォルニアワインです。
フィリピンに来ると、地元ビールの安さに驚かされるでしょう。日本のビールほど味は濃密ではありませんが、あっさり飲めてしまい、訪れる観光客にも人気です。
タクシー代
タクシーの初乗り代金は30ペソ(約80円)です。最高です。東京での初乗り価格とと比べると、数分の一の価格。特にセブ市では電車がないので重宝します。
フィリピンの『タクシー料金』と『乗車の際の4つの注意点』
次に、フィリピンと日本の物価がほぼ同じ、もしくはフィリピンの方が高い商品をまとめていきます。
フィリピンと日本の物価がほぼ同じ、もしくはフィリピンの方が高い商品は?
日本よりフィリピンのほうが高価なものもあります。
さっそく見ていきましょう。
電気代
フィリピンは盗電が多いため電気代が高いです。
1人暮らしをして、寝るときだけクーラーを使ったとすると、月額で7,800円(3,000ペソ)程度かかります。乾電池は日本と同じ価格か、それ以上の価格で売られています。
衣類
フィリピン価格 | 日本価格 | |
ジャケット(綿) | 約5,200円(2,000ペソ) | 約3,000円 |
スラックスパンツ | 約1,300円(500ペソ) | 約1,000円 |
メンズYシャツ(長袖) | 約2,600円(1,000ペソ) | 約1,000円 |
下着類 | 約700円(269ペソ) | 約250~500円 |
比較が難しいため、あくまで参考程度に考えてください。上記はローカルブランドの衣類の価格です。日本価格との比較が難しいのですが、日本で同じようなものを買ったと想定しつつ書いています。
質を一切に気にしないのであれば、いくらでも安いものがあります。しかし、一度洗濯すると壊れたりするので(経験談)、最低限に質の高いものを購入することをオススメします。
医療費
当たり前のことですが、医療費は日本よりも高く付きます。保険加入は必須です。選択肢としては以下の3つがあります。
- 海外旅行保険に加入する
- クレジットカード付帯の保険を利用する
- 現地の保険に加入する
3ヶ月程度の滞在でしたら、海外旅行保険 or クレジットカード付帯の保険で問題ないでしょう。3ヶ月以上の場合は、現地の保険に加入することをおすすめします。現地の保険はいろいろありますが、友人は以下の保険に加入していました。
Maxicare Welcome toMaxicare Healthcare Corporation
※僕は現地保険にあまり詳しくないので、TwitterかFacebookでご連絡いただけたら友人をご紹介します。
まとめ:フィリピン移住ってありなの?
基本は引きこもり生活をするのであれば安いです。あとは、自炊ができるかできないでも生活費に大きな差がでてきます。言ってしまえば日本と同じですね。
あとは、フィリピンが南国ということもあり人々がのんびりしています。日本で消耗しているなら、フィリピンで疲れを癒せますね。英語が通じるのも過ごしやすいポイントです。
以上、未来のフィリピン居住者向けレポートでした。
記事が参考になれば幸いです。