フィリピン留学相談はスピーディーで選ぶ時代
英語学習

この記事を書いた人

ビジネス英語で挨拶と聞いたらなにを思い浮かべますか?

「Hi. How are you?」といった表現でしょうか?

日本にもビジネスマナーがあるのと同様で、海外でもビジネスマナーがあります。日本のビジネスマナーを覚えるには、まずは勉強(インプット)しなくてはなりません。英語に置き換えても同じです。まずは勉強し、その後は実践を通してより深く学んでいくことが大切です。

というわけで今回は、ビジネス英語の挨拶に焦点をあてて解説していきます。これから外資系企業に就職予定の方、もしくは英語を使ったビジネスをする予定の方はしっかり抑えておきましょう。

ビジネス英語の挨拶の雰囲気とは?動画を通して感じてみよう。

こちらの動画は、ビジネスでの適切な挨拶、マナーについて簡単に解説している動画です。全編英語ですが、雰囲気はつかめるかと思います。ただ、これはちょっと堅い雰囲気の挨拶ですね。

名乗る際のマナーなどにも触れていますが、今回の記事ではビジネスや人間関係を円滑にするための挨拶について、詳しくご紹介していきたいと思います。

ビジネス英語で挨拶をするときの10個のコツ

ビジネス英語で挨拶をするときの10個のコツ
日本語では普段何気なく行っている挨拶ですが、「上手な挨拶」について考えながら、英語の表現、コミュニケーションを学んでいきましょう。

1. 定型表現の挨拶からは卒業しよう!

Hello. How Are you? I’m fine. thank you. And you?
日本人なら、この例文は頭に残ってるのではないでしょうか?

ただ、この表現だけだといつも会う人からは「つまらない人だな」と思われてしまうかもしれません。表現を増やして、いろいろな挨拶ができるようにしましょう!

2. How are you~?は、「最近どう?何か話題ある?」と言われてると考えよう!

How are you~?への返答は、もっと自由で大丈夫です。

自分の周りで起きていること、最近嬉しかったこと、悲しかったこと、等を自由に返しましょう。これを意識するだけで、味気ない定型文の挨拶から、話題が広がるきっかけになる挨拶ができるようになります。

3. 挨拶の前に話題を考えて挨拶の達人を目指そう

挨拶から弾む会話に繋げるクセをつけるために、慣れないうちには事前に少し話題を考えておきましょう。気になったニュースを見つけて、「ねぇねぇこれ知ってる?」という話も立派な挨拶です。

少しでも話題が広げられるようにストックをためておきましょう。

4. 自分の気分や状態だけが挨拶の返事じゃない。

とっさに何も話題などが出てこない時もあるかもしれません。
そんな時は、相手に聞き返して、相手の情報から広げていきましょう。

挨拶をもっと自由に捉えて、会話を広げていく糸口を探すという意識を持ちましょう。

5. 出会った時に驚き、喜びを伝えるのが挨拶!

久しぶりに会った人への挨拶では、会えて嬉しい、という驚き、嬉しさを伝えるのがセオリーです。近況報告に繋がるような挨拶の表現も覚えておきましょう。

6. 初めて会う時にも会えた感動を伝えよう

初めて会う人への挨拶では共通の話題もなく、きっかけがつかみにくいかと思います。そうした状況では、自己紹介をする流れにはなるかと思います。

相手の自己紹介の中から、会えて嬉しい!と言えるポイントを探して言ってみると、そこから会話に広がるかもしれません。

7. 表情を見て自分から声をかけられるようになろう!

いつも会う同僚や友人へは、表情を見て挨拶に工夫をするのも良いでしょう。「顔色悪いね」「元気そうだね」「今日のファッションいいね」など、

日本語ではスムーズに出てくる言葉を英語でも言えるように準備しておきましょう。

8. お昼はランチに誘うのも挨拶のうち!

お昼休憩は声をかける絶好のチャンスです。

お互いに声をかけていいのかわからないような時に、英語でつまづいて声をかけられないのは非常にもったいないです。ランチに誘うフレーズをいくつか覚えてしまいましょう。

9. 仕事終わりの挨拶も積極的に!

「お疲れ様です」「お先に失礼します」

こうした挨拶を英語ですぐに言えますか?仕事終わりのコミュニケーションに適切なビジネス英語、挨拶を他にいくつ思い浮かびますか?st仕事終わりの挨拶もスムーズにできるようにしましょう。

10. 番外編:誕生日などの挨拶にも一工夫してみよう

今では離れていてもSNS等で誕生日を知ることができます。

誕生日は、以前に仕事で付き合いがあった方へ挨拶をするきっかけかもしれません。誕生日の挨拶にも少し工夫を加えて、ビジネスのお付き合いも充実させていきましょう。

教科書英語から脱しよう!ビジネス英語の挨拶表現21選

教科書英語から脱しよう!ビジネス英語の挨拶表現21選
さぁ教科書英語を脱して、コミュニケーションとしての挨拶をするんだ、という気持ちになってきましたか?ここからは、実際の場面に合わせて、使える英語表現をご紹介していきます。

今回は、英語表現に合わせて、どういう会話や人間関係に繋げていくか、を念頭に置いてチェックして頂けると幸いです。

フレーズのもくじ

ビジネスミーティングでお客様への挨拶表現8選

挨拶は、挨拶からどのように次の会話の糸口を作るか、が大事です。

初対面の方への挨拶の場面、久しぶりの方への挨拶の場面、どちらも実際に想定しながら、次の会話に繋がる挨拶をご紹介します。

1. Hello. Thank you for coming today.(こんにちは。本日はお越しいただきありがとうございます。)
初対面の方への挨拶は、まずは丁寧かつ無難に行いましょう。シンプルに感謝を伝えての挨拶がまずは無難です。How are you?等の挨拶から急に次の話題に転換していくのは、相手も何を話していいのか戸惑ってしまうかもしれません。

2. I’m sorry to keep you waiting.(おまたせしてしまい、申し訳ありませんでした。)
オフィスに少し早くお客様がいらっしゃり、ミーティング前にお待たせしてしまった場合には、こうした一言も忘れずに入れましょう。

3. I believe this is the first time we’ve met.(お会いするのは初めてですよね。)
自社と関係が以前からあるようなお客様でも、自分が初めて会う場合には、こうした挨拶から入ることもあるのではないでしょうか。

4. Should I call you “Mr.~”? (「~様」とお呼びすればよろしいでしょうか?)
外国の方とのコミュニケーションを始める時に、実は難しいのが呼び方です。特に、苗字が2つある人や名前が長い人の場合、こうした確認を最初に行っておくのが良いでしょう。

5. Did you find this office easily?(ここのオフィスはすぐに見つかりましたか?)
初めてオフィスに来て頂いた初対面の方への無難な話題の一つが、オフィスの立地に関してです。相手のオフィスに伺った際にも、オフィスを褒めるなど、オフィスの話題から入るのが無難かと思います。

6. You must be very busy for ~.(〜でとてもお忙しいかと思いますが。)
相手の会社について褒める際に、優れている点、有名で人気のある点を挙げ、相手に仕事が多いことを察している空気を出す挨拶です。”Thank you for coming”と合わせることで、「お忙しい中ありがとうございます」の言葉が形式だけのものではなくなり、かつ、相手の会社についていろいろと伺うきっかけにもなります。

7. I’m sorry I haven’t kept in touch. How have you been after ~.(ご無沙汰して申し訳ありませんでした。〜以降、あれからいかがでしたか?)
久しぶりに会うお客様への挨拶です。こうした場面では、近況報告を挨拶につなげていくのが自然な挨拶かと思います。

8. It’s so nice to have another business with you again.(またあなたと一緒に仕事ができてうれしく思います。)
同じく、再会の場面での挨拶です。以前ビジネスの付き合いがあった場合には、こうした表現で、過去の成功したプロジェクトなどの話題にすることでいい雰囲気に繋げることができます。

「How are you?」への気の利いた返答例5選

「How are you?」への気の利いた返答例5選
How are you?への返答はコミュニケーションの最初の一大ポイント。挨拶に繋がる話題を提示することのできる表現やアイデアをご紹介します。

9. I’m hungry already because this morning I saw a new restaurant near here. Can we go there for lunch?(もう既にお腹へってるんだよね、今朝近くに新しいお店見つけちゃって。お昼一緒に行ってみない?)
同僚との朝の挨拶を想定しての例文です。How are you?への返答から、お昼の約束につなげています。お腹が空いてる、と一言入れた後から別の話題に移っています。このように、How are you?には自分の話ではなく、なにか話題になるトピックでの返答を心がけましょう。

10. I’m very motivated today. Do you know why?(今日はやる気に満ちてるよ。なぜだかわかる?)
こちらも職場での同僚との会話を想定しています。仕事へのモチベーションが上がっていることを会話の糸口にしています。相手により自分を知ってもらえるきっかけにもなるかもしれません。

11. I’m being busy for our project.(私達のプロジェクトのために忙しくさせて頂いております。)
クライアントと会った際の返答を想定しています。共同で行っている仕事に向けて精力的に取り組んでいることをアピールしつつ、ビジネスの話題にもすぐに移れるような返答です。

12. I’m a bit nervous for giving presentation for you.(あなたの前でプレゼンをしなければならないので、少し緊張しています。)
同じく、クライアントとの会議前の挨拶を想定しています。会議前に、会議で話す内容を準備できているけど不安だな、等の感情を共有しておきます。この前置きから、プレゼンをバシッと決めることができれば、プレゼンの印象もまた違ってくるのではないでしょうか。

13. I’m excited to hear your answer today.(今日、あなたからの回答を伺えるので、わくわくしています。)
逆に、クライアントが何か準備をしているような会議では、その期待感を伝えるような挨拶も良いのではないでしょうか。

仕事終わりに使いたいビジネス英語の挨拶表現7選

別れの挨拶でいつも紹介されている”See You tomorrow”や”have a nice weekend”。それだけではなんだか少しさびしくないですか?これにちょい足ししたいビジネス英語表現、仕事終わりの挨拶の一言を5つご紹介します!

14. Otsukaresama desu.(お疲れ様です。)
「オツカレサマデスって日本語ですよね、英語の表現じゃないですよね」とお気づきのかたもいるかと思います。その通りです。日本語の「お疲れ様です」に当たる英語表現として紹介されている表現はいくつかありますが、当然、日本語とのニュアンスが違っています。どうでしょう。「お疲れ様です=See you tomorrow」ではなにか違和感を感じませんか?

そこで、今回紹介したい対応策としては、いっそ日本語の挨拶を教えてしまえばいい、ということです。「お疲れ様です」の意味である、相手へのねぎらいと労働への感謝を直訳すると、I appreciate your hard work.になるのでは、と思っています。”Otsukaresama desu”をそうした意味のある別れのフレーズとして、職場の同僚へ教えてみて、オフィス内で通じる別れの挨拶にしてみてはいかがでしょうか?

15. I have to go home for my next quest.(次の冒険が待っているので帰宅しなければなりません。)
職場の人間関係にもよりますが、家族や趣味の話は一度はしたことがあるのではないでしょうか?そうした人間関係を踏まえての表現、挨拶です。ゲーム、特にRPGゲームが趣味という想定で、自分には次の冒険がある、という挨拶をご紹介してみました。こうしたプライベートも少し交えた挨拶で、職場の人間関係もきっとスムーズになるかと思います。

16. You’d better go home early today too for your family.(あなたの家族のためにも、今日はあなたも早く帰ったほうが良いと思います。)
自分が先に帰宅し、オフィスに残る相手を気遣う言葉です。相手の趣味や家族について知っていれば、それを踏まえて気遣う言葉を選ぶとよいでしょう。こういう言葉をかけることで逆に「こっちは帰れないんだよ!」とイラッとさせてしまうことが心配なら、そもそも帰らずに手伝ってあげてください。それは挨拶の問題ではなく、仕事上の問題です。

17. Are you finishing it soon? Would you like to drink a bit tonight?(もうすぐ仕事終わりそうですか?今晩、少しだけ飲みに行きませんか?)
職場での飲みニケーションは外国の人と働く場合にも有効かもしれません。文化の違いや労働への意識、態度の違いなど、いろいろと配慮しなければいけないこともありますが、まずは一度誘ってみてはいかがでしょうか?

18. Take care of yourself. This season is a bit tough for your health.(健康に気をつけてね。(無理しないでね。)この時期は体調管理が難しい季節だよ。)
英語の表現というよりは、日本語でよく使う表現を英語で言うとこの表現がよいのではないか、と思い、紹介してみました。
特に、”Take care of yourself”は「無理しないでね」をカジュアルに言う時に便利な表現です。また、日本で働く外国人にとって、季節の変化と体調管理は日本人よりも難しいでしょう。「この時期は体調管理が難しいよ」という表現は、実は一年中使える表現かもしれません。

19. I’m afraid I must be going.(申し訳ありませんが、もうおいとましなければなりません。)
続いて、ビジネスミーティング中に使う別れの挨拶です。この表現は会議中に次の予定のために退席しなればならなくなったり、会議を泊めなければいけない場面での一言です。”I’m afraid ~”という表現は、「申し訳ありませんが」と一言添えるフレーズなので、覚えておきましょう。

20. I look forward to hearing a good answer from you.(良いご返答をお待ちしております。)
続いて、お客様、クライアントへの別れの挨拶です。こちらから何かを提案、営業した際には日本語では必ず言う言葉かと思います。英語でもすぐに言えるように準備しておきましょう。

教科書英語の挨拶ではなく、会話のできる英語表現を身につけましょう!

教科書英語の挨拶ではなく、会話のできる英語表現を身につけましょう!
いかがでしたでしょうか。

挨拶はコミュニケーションには絶対欠かせない要素であり、丸暗記した教科書表現で対処できるようなコミュニケーションでは人間関係は深まっていきません。初対面の人とも円滑にミーティングに入れるような挨拶を心がけましょう。

会話の糸口になるような挨拶や、状況に合わせた表現を意識しながら学習していきましょう。

南国の島をベースにクラウドソーシングで稼ぎながら海外をふらふらする平成生まれ。各種デザイン、ライティング、Webデザイン、Webサイト制作、翻訳等。

SOUDAバナー

編集部からのおすすめ記事一覧